忍者ブログ

reflexblue

MAZDA ROADSTER (ND5RC), BlueReflexMica.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「最近のマツダって良いよね」



かつて 「〇〇〇に乗っていればモテる」 的な能天気(失礼)な時代があったと聞きますが、いまロードスターに乗っていれば、おじさんと、子どもにはモテます。長く乗ってきた私の経験則に基づくものであり、コレはもう、間違いないことだと思われます(笑)
 
今日「最近のマツダって良いよね」と声をかけてきた男性はアクセラXDに乗り換えたばかりとの事。アクセラの点検の際、店で見かけたやつも格好良かったなぁ・・・って。 たぶんそれ、RFですね。
私のロードスターは1500ccなんですよ~って伝えたらエラい驚いていた。



ところがユーノスロードスター(NA8)に乗ってた頃は、ロードスターとマツダを絡めたような声掛けをされる機会は少なかったように記憶しています。販売チャネルが多かったことも理由の一つなんでしょうけど、メーカーと車種を結び付けた会話はあまり耳にしませんでした。こちらからマツダの話題を出すと「それじゃひょっとしてロータリーエンジンが載ってるのかい?」って(^^;

 
最近のマツダって本当に良いよね。
NDを見てそう思ってくれたのなら、マツダの戦略は概ね的を得ているのだと思いますし、いま勢いのあるメーカーのひとつと捉えて間違いないのだと思います。
しかし・・・長いことマツダの浮沈を見てきた身としては決して安心はできませぬ(^^;
 
技術も、デザインも、方向性も、自動車をとりまく環境も。
次の一手はどう考えているのでしょうね。本当に楽しみです。

拍手[3回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
Kazuma(仮)
性別:
非公開

_

P R

フリーエリア

Copyright ©  -- reflexblue --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]