忍者ブログ

reflexblue

MAZDA ROADSTER (ND5RC), BlueReflexMica.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マツダ純正サンシェード(ND5RC)


直接的な風雨をしのげる駐車場を確保できてはいるんだけど、内装の劣化対策および防犯の意味を込め、ロードスターと同時にサンシェードを購入しました。
生地はポリエステル製。外周のバネ材はスチール製です。
運転中は専用ソフトケースに収納して助手席足元に置いてます。
 

車内から眺めるとこんな感じ。
専用品だけあってNDにぴったり。何の工夫もせずに設置可能ですし、遮熱・遮光も期待できそうな感じです。
 

車内で広げるのは簡単ですが、再度ソフトケースへ収納するのは面倒です。まず二つ折りにして、それをさらに丸を3つ作るようなイメージでグルグルと折り畳んで、カタチが崩れないうちにソフトケースへ放り込む・・・コレ何度やっても慣れないんですが(^^;
それと、製品自体が非常に高価です。9,720円という価格に見合うものとは思えないな~。・・・なんて思っていたらMZRacingさんが6,000円台のサンシェードをリリースしてくれてました。もう少し早く発売してくれてたらなぁ(^^;
 



ちなみにNA8に乗っていた頃はサンシェードではなくハーフボディカバーを使用していました。 横の画像はマツダのHPから拝借してきたND用だけど、イメージとしてはほぼ同一です。
おもに防犯と猫対策として使用していましたが、(諸々の補強を施していても)強風でカバーが風にあおられて中途半端に車体に残り、擦り傷の原因となる可能性があったので、台風の日などは事前に外さざるを得ないという本末転倒な利用をしていました(^^;

写真で見る限りではND用はドアハンドルに括りつけるための紐が追加されており、それなりに進化しているようですね。

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
Kazuma(仮)
性別:
非公開

_

P R

フリーエリア

Copyright ©  -- reflexblue --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]