reflexblue
MAZDA ROADSTER (ND5RC), BlueReflexMica.
i-DM Stage4
- 2017/03/05 (Sun)
- ND5RC |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ようやくi-DMのステージが『4』に上がりました。
これまでずっとステージ3の状態が続いており、条件を満たしているはずなのになぜ昇格できないんだろう・・・と疑問に思っていたのですが、ステージ4とステージ5は裏コマンドとして封印されている事実を最近知りました(^^;
★ステージ昇格判定基準
・アベレージ4.8以上のドライブを5回連続で実施
★裏コマンド(上位ステージ開放/封印)
・クラッチペダルに触れずにエンジンスタートボタンを2度押す。
・トリップメーターのボタンを6回押す。
カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、ではなく
カチカチカチカチカチカチ、と素早く押すと良い
・メーター上にst3かst5かが現れる。トリップボタンで切り替え、長押しで決定。
他車も歩行者も居るのが公道。自車の都合だけで点数を狙えるわけではありません。そのため車間距離を取るなど自衛のための運転・予測運転をより心掛けるようになります。これだけでもi-DMの存在価値は十分に高いと思います・・・と多くのドライバーが感じるならば社会にとってもプラスですね。
ステージ4に移行後の『判定』は少し硬めです。青ランプが点灯し難くなりました。
シューティングゲームの1面や2面、3面は楽々クリアできるのに、次はやや難しい・・・そんな状況に似ています。それでも街乗りなら特に意識せずにアベレージ4.5程度は維持できちゃいるけど、果たして山道に持ち込んだらどうなることやら。
雪解けの春が待ち遠しいですね。
PR
- << 縄とび
- | HOME |
- 往復ハガキ購入 >>
この記事へのコメント