reflexblue
MAZDA ROADSTER (ND5RC), BlueReflexMica.
雪 2018
- 2018/01/24 (Wed)
- 日常 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久々に積もりましたね。
自宅の庭に約20cm。辺りはとっても静かです。
雪が降らぬ地域の出身なもので子どものようにワクワクしてしまう一方、不慣れな雪かきによってこさえた雪山でクルマを動かせなくなり途方に暮れています。道の前に積もった雪を撤去することばかり優先させてて、その後の事なんてあまり考えてなかったもんなァ^^;
まぁどうせ融雪剤が消えるまではロードスターに乗るつもりはないし、気長に待つかな・・・
そんなわけでここ数日は何処に出かけるにも徒歩で移動しているのですが

数年前の大雪の後に買ったゴム製かんじきをはじめて使用。コレむっちゃ便利ですよ。仕事用の革靴に手早く装着できるし、雪の上も氷の上もサクサク歩けます。安心感が段違い。
問題は耐久性。写真のように、数回使用しただけでスパイクが一本もげてしまうモロさはさすが安物だなーと感じます。
とは言え数年に一度の雪への備えとしてはじゅうぶん過ぎるほど。ここ数年内で一番の『良い買い物』かも。
自宅の庭に約20cm。辺りはとっても静かです。
雪が降らぬ地域の出身なもので子どものようにワクワクしてしまう一方、不慣れな雪かきによってこさえた雪山でクルマを動かせなくなり途方に暮れています。道の前に積もった雪を撤去することばかり優先させてて、その後の事なんてあまり考えてなかったもんなァ^^;
まぁどうせ融雪剤が消えるまではロードスターに乗るつもりはないし、気長に待つかな・・・
そんなわけでここ数日は何処に出かけるにも徒歩で移動しているのですが
数年前の大雪の後に買ったゴム製かんじきをはじめて使用。コレむっちゃ便利ですよ。仕事用の革靴に手早く装着できるし、雪の上も氷の上もサクサク歩けます。安心感が段違い。
問題は耐久性。写真のように、数回使用しただけでスパイクが一本もげてしまうモロさはさすが安物だなーと感じます。
とは言え数年に一度の雪への備えとしてはじゅうぶん過ぎるほど。ここ数年内で一番の『良い買い物』かも。
PR
この記事へのコメント