忍者ブログ

reflexblue

MAZDA ROADSTER (ND5RC), BlueReflexMica.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バックモニタのトラブルと、マツコネバージョンアップ

ここ半年ぐらい、ごくまれにバックモニターが映らないトラブルに見舞われていました。

常に映らないのではなく、気がつけば映っていないことがある、という状況で、ギアをリバースに入れてもマツコネのモニタはオーディオのままだったり、ナビのままだったり。こうなるとイグニッションを一旦OFFにしないと復旧しません。逆に言うとイグニッションをOFFにさえすれば正常な状態に戻るのでだましだまし使っていたものの、一度バックモニタの生活に慣れてしまうともうあまりに不便で仕方がありません。
さらにリバース時の映像がまるで古いテレビのように乱れることもしばしばで、堪らずディーラーへSOSを発信する事に。メカニックの見立てとしては下記の通り。

・バックモニタのトラブルについては事例がない。
・まずはマツダコネクトのバージョンアップを試したい。
 (新バージョンCMUの作動安定性なる変更点があるので期待)
・改善が見られなければ配線やカメラ等ハードウェアの点検を実施。



というわけで2017年6月にリリースされたVer.59.00.502。
移行から数週間、バックカメラのトラブルは発生していません。
しかしながらトラブルから完全に解放されたのか、それともたまたま発生していないのかは判断つかず、様子見という状況です。
オーナーとしては、いっその事、バックモニタの保証期間(3年)内に素直にブッ壊れてくれたほうが安心ではあるのですが(^^;


備忘録 2017/07/**
マツダコネクト更新

(更新前OS:59.00.332→ 更新後 OS:59.00.502)

追記 2017/8/14
バックモニタが映らないトラブル再発。
対応を検討中。→ ディーラー入庫予定



そしてマツダコネクトのバージョンアップで未知のトラブルが発生・・・(´д`)

→ 次回予告:プレイリストの中身は何処へ行った

拍手[3回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
Kazuma(仮)
性別:
非公開

_

P R

フリーエリア

Copyright ©  -- reflexblue --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]