忍者ブログ

reflexblue

MAZDA ROADSTER (ND5RC), BlueReflexMica.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アシ車 エンジンオイル交換


エンジンオイル&フィルタ交換

2016/10/22
QUAKERSTATE CONVENTIONAL 0w-20
16,127km

ふとオドメーターに目をやったらびっくり、
もう長いことオイル交換していなかった。

次回からは久々にセルフでやろう・・・

拍手[0回]

PR

マツダコネクト更新 (ND5RC)


担当者をして「もし現状でおクルマに不具合がないのならバージョンアップしないことをおすすめします。」言わしめるマツダコネクト。
お気持ちはわかります。マツコネ更新によって未知の不具合が発生するかもしれませんしね~。

しかし客としては・・・、マツダ技報2013に『古くならない』『可能な限り最新のコンテンツや機能を楽しんでいただけるシステム』などと書いてあるのに、立ち止まる事は許されませんよ・・・等とと思ったとしてもディーラーで口にしてはいけません(笑)
個人的に願うのはこの先数年後、有償でも構わないのでユニットの物理的な交換に対応して欲しい
なー、と。だってNDとは永く付き合いたいのだもの。


現時点では更新内容は情報が少なく不明ですが、下記二点のみ判明(?)しています(^^

1. ついにFM局名が表示されるようになり、(他所ではごく普通の機能とは言え) とても使いやすくなりました。

2. 注目していたUSBメモリのレジュームは相変わらずイマイチなまま。次回に期待。


2016/10/16
マツダコネクト更新
(更新前 OS:56.00.401 → 更新後 OS:59.00.332)

#更新の可否はディーラーにてご確認を。

拍手[1回]

アクティブボンネット警告灯点滅(ND5RC)



毎回というわけではありませんが、うちのロードスターはアクティブボンネット警告灯およびエアバッグ・プリテンショナー警告灯が点滅しっぱなしになることがしばしばでした。一度エンジンを切れば消灯するのですが、また数日後に点滅しだすので気味が悪いんです。

こんな時は自ら作業した項目が怪しいので、OBD2アダプターを介して接続しているレーダー探知機、ETC車載機、さらにはUSBメモリ等(コレは関係ないな(笑))を疑ってみたものの改善される様子はありません。

実害無ければ放っておきますが、マツダの電子取扱説明書には販売店で点検で受けるよう記載されている事もあり、所用のついでに立ち寄ってみました。

結論としてはやはり「OBD2アダプターが悪さして妙な信号を拾っているようです、アダプターを抜き差ししてもバッテリーのターミナルを外しても信号は消せませんので、店の機械につないで信号を解除しておきますね~」というものでした。
メカニック氏曰く、メーカー(←マツダ株式会社という意味なのか?)でもOBD2関連のトラブルが事例としてそこそこ収集されているとの事。まぁウチのに限って言えば大したトラブルというわけでもなく、とりあえず一安心&様子見です。

拍手[0回]

アシ車 スピーカー交換


フロントスピーカー交換
2016/9/**

約14,000km

もっと良い音で聴きたいよね・・・等、クルマに関する要望にはすぐ対応(^^
ネットで手早くスピーカーの手配を終えると間髪入れず自宅に届きました。すごい便利な時代になったよなぁ。

便利になったのは物流事情だけではなく。
スピーカーに配線もブラケットも付属されており、ただ装着するだけなら何の工夫も準備も要りません。必要なのは内装剥がし手順の予習だけ。それもどんなにマイナーな車種だってネットで調べられます。アレコレ考えずに済むのは本当にラクです。

なお、内装剥がしは『おとうさんすごーい!』と子どもの称賛を集めるのにとても好都合でした。前夜に片方のドアで悪戦苦闘した事実は内緒にしておきます。

実売数千円の普及品でもそれなりに満足の出来。
デッドニング等の小細工は後日。一気に変えたってつまらないしね。

拍手[1回]

アシ車 ポジションランプ交換


ポジションランプ交換
2016/10/7
14,000km

ヘッドライトバルブ交換に続きポジション球を交換。
かつてNCロードスターに乗ってた頃に使用したものと同一品を選びました。
写真左側の透明な球が純正品。
右側の青っぽいのが交換品、レイブリッグR130プラチナホワイト。

しかし・・・
NCの時は『おぉ!適度に白くなった!』と感じたのに、今回は『ほとんど変わっていない気がする』と思うのは何故だろう。

クルマの雰囲気によるものなのか、瞳の大小が影響しているのか。白すぎても不満で、黄色いままを嘆く小市民であった・・・


拍手[0回]

プロフィール

HN:
Kazuma(仮)
性別:
非公開

_

P R

フリーエリア

Copyright ©  -- reflexblue --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]